nyanbaku’s blog

煮物に砂糖は邪道。

焼き栗(レンジ)

笑い栗
f:id:nyanbaku:20230923122157j:image

作り方☆

1、
f:id:nyanbaku:20230923103554j:image

栗をザルに入れて

f:id:nyanbaku:20230923103805j:image

洗うんだけども、
f:id:nyanbaku:20230923103845j:image

後で刃物を使うので、手が滑らないように、下の部分をよく洗って下さい☆(ヌメヌメしてる事がある為)

2、
f:id:nyanbaku:20230923104324j:image

キッチン鋏で、真ん中辺から、
f:id:nyanbaku:20230923104436j:image

半分以上になるように、切っていきます。

※端にいく程、力が入りやすい為、力加減に気を付けてね★

(膨らんでいる方に鋏を入れる)
f:id:nyanbaku:20230923104618j:image

反対側も同じように切ったら、

(平の方は切らない)
f:id:nyanbaku:20230923104854j:image

たっぷりの水に、2時間入れておく。

※注意
f:id:nyanbaku:20230923105040j:image

ちゃんと切れていないと、

(特に、鋏は真ん中)
f:id:nyanbaku:20230923105439j:image

焼き上がりの時、違う所に亀裂が入ります★

3、
f:id:nyanbaku:20230923105855j:image

オーブン機能で、180℃にセットして、予熱開始☆
f:id:nyanbaku:20230923105828j:image

切れ目が入った方を上にして並べたら、

(濡れたままの栗)
f:id:nyanbaku:20230923110055j:image

20分焼く
f:id:nyanbaku:20230923110202j:image

ぱかぁ~
f:id:nyanbaku:20230923110245j:image

うちの最高200℃…。更に15分。

焼けたら、そのまま5分程放置(蒸らし)。

で、ちゃんと火が通ってたら完成☆

(小さい栗の場合は、180℃の時に、1度様子を見て下さい。)

 

f:id:nyanbaku:20230923110511j:image

…さて、検品しますか。

双子w
f:id:nyanbaku:20230923110737j:image

するり。綺麗にむけました♪
f:id:nyanbaku:20230923110906j:image

渋皮まで、切れてなかったやつですなぁ。
f:id:nyanbaku:20230923111047j:image

手で取れないやつは、尖った物でポイ☆
f:id:nyanbaku:20230923111217j:image

笑わなかった栗は、包丁や
f:id:nyanbaku:20230923111305j:image

鋏を入れて綺麗に剥くか、
f:id:nyanbaku:20230923111348j:image

包丁を入れてから、両サイドに力を入れて、中身を取り出してね☆